前日に試着しよう

cleomedes ブログ - コスプレ

前日は試着と荷物の確認。当日はチェックリストや写真で再度確認。

色々ありましたが紛失したウィッグも完成し、全てのパーツが揃った「魔法つかいプリキュア!」のキュアマジカルさんとなりました。そして2017年3月12日に「ボートレース江戸川」で行われたコスプレイベントに参加しました。

この衣装での長時間イベントへの初参加となりましたが、またもや初心者らしいミスをしてしまいました。みなさんはこのような不測の事態に陥らないよう持ち物を前日にスマホで撮っておくか、チェックリストを作成し、抜け漏れがないか確認をして当日を迎えましょう。勿論早めに出ましょうね。

忘れ物の予防策

「ちゃんとチェックはしたつもりだったんだけどなあ」

出来れば前日に試着・用意した荷物はスマホで撮影しておきましょう。先日、みなとみらいの応援上映でウィッグを持ち帰るのを忘れ、ウィッグを再作成するという失態を犯しました。にも関わらず今度はウィッグを持って出るのを忘れてしまいました。

車で出掛け会場に着いた頃、妻から「あんた、かつら忘れてるんじゃないの?ついでのおもちゃも置いてあるで?」とLINEが来ました。振り向いて後部座席を見ると確かに荷物が一つ足りません。高速で家まで取りに戻り、再度会場に向かいました。

結果的にこの日にイベントへ一緒に合わせで参加された方も「すいません遅刻します」となったので、ウィッグを取りに戻って大体同じ時間に更衣室に入る形となりトラブルにはなりませんでした。

早めの出発を

「早めに出発しておいて助かった、何があるか分からないもんだなあ。」

早めに出発し、不測の事態に対応する余裕を作っておきましょう。今回のケースのようにウィッグを忘れてしまっても会場までそれほど遠くなければ対応可能です。最悪到着後でも会場付近のコインロッカーに荷物を預ければ、時間的にも体力的にも余裕を持って取りに戻れます。道中で購入可能なものであれば余裕を持っての寄り道も可能です。

前々から予定していても前日が仕事だと疲れからの忘れ物や、当日の寝坊・体調不良なども起こります。最悪発生した寝坊・忘れ物などは時間的余裕で解決できるかもしれません。また、当日の参加不可能な体調不良は同行者がいる場合、早めに知らせる事で関係悪化を防ぐ一つのポイントにもなると思います。

前日に問題解決を

「装飾品が取れちゃった・壊れちゃった。これズレ落ちちゃって困るなあ。」

前日の試着は必須だと思いますが、できれば靴の養生を行い衣装を着たまま家の中で歩いてみましょう。装飾品の結合部分の甘さ・衣装の特性上発生する問題について、前日に発見する事が可能です。

衣装が届いた時点で試着はするかと思いますが、これはあくまで衣装が届いた時点での試着です。久々に着ると太っていたり、装飾品が破損・紛失していたりと見落としている点に気付く場合があります。

最後に

忘れ物・遅刻・当日に発生する問題に対処する為、可能であれば一週間前からの準備を心がけましょう。女装コスプレイヤーとなると除毛処理も重要な用意の一部となります。また、しばらく着ていない衣装は食生活等による体格変化で着れないなどの問題が起こらないよう注意をしましょう。

私は太りやすい体質の為、イベントに参加が決まった時点で「入るかな?」とウエストサイズは確認しています。余裕を持って楽しく遊びたいのなら、まずはウエストサイズの余裕確認から始める事をお勧めします。

トップに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました