イルコさんの撮影技術を取り入れて、作品としてのコスプレ撮影を行おう。
「Ilko Allexandroff」さん(以下イルコさん)のYouTubeを拝見し、友達と実践してみたいと考え、リーダー気質はありませんが勉強会を開催してみる事にしました。
早速、私を含む計3人で2018年3月17日に行われたイベント「ココフリ横浜PORT SIDE & 山下公園」にて第1回目のコスプレイヤー兼カメラマンの勉強会を開催しました。
過去の経験から3人ほどが一番テンポよく進行できると感じた為、基本は3人揃ったら開催する事としました。
初回は3つのテーマを実践してみました。また、作品等は撮影技術の訓練・習得には不要だと感じた為、自由としました。
(機材は「シンクタンクフォト エアポートアドバンテージ」で運びました。沢山入るし安いです。)
【国内正規品】thinkTANKphoto シンクタンクフォト エアポートアドバンテージ ブラック 005534 新品価格 |
オフカメラライティング
Nikon D750 SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Art
「被写体に立体感が生まれる」
オフカメラライティングにより写真に立体感が生まれました。これまでにない、まるで絵のようにドラマチックな写真を撮影できました。
開始時刻はまだ明るい時間帯だったのでハイスピードシンクロも使用しました。これについては機材が対応していたので、特別難しい事ではありませんでした。
ちなみにこの日にディフューズに使用したのは「Approach Design Studio SUNDISC」という円形ソフトボックスでした。
カラーシフト
Nikon D750 SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Art
「作風とドラマ性が生まれる」
まるで別世界のような作風・ドラマ性のある写真が撮影できました。肉眼で見る色と撮影された写真の色がまるで違うのです。
この日は予めストロボにグリーンフィルターを装着し、カスタムホワイトバランス(Nikon機でいうプリセットマニュアルデータ)で撮影を行いました。
夜になるとオレンジフィルターを装着し、ホワイトバランスを2,700~3,000K(ケルビン)に設定して撮影を行いました。
パノラマポートレート
Nikon D750 SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Art (15 Shot,Panorama)
「有り得ない画角と構図」
パノラマ合成後に有り得ない画角と構図の写真が出力されます。広角的ダイナミックさと135mmの圧縮効果による迫力を兼ね備えた写真表現が行えました。
撮影方法はイルコさんが説明している通りに行いました。被写体に合わせてフォーカスロックするかマニュアルフォーカスに設定し、被写体から背景を撮影しました。
この時は「Adobe Photoshop」のような画像編集アプリケーションを所持していなかった為、無料の「Windows Image Compose Editor」で合成を行いました。
最後に
Canon EOS-1D X SIGMA 85mm F1.4 DG HSM | Art
イルコさんの撮影技術を取り入れる事により、これまでにない作品としてのコスプレ撮影が行えました。
また、複数人いる事でセッティングがスムーズに進み、時間を効率的に利用する事ができました。
この後、この日の3人を主として勉強会が行わていきます。充実した大変有意義な日となりました。
コメント