クレオメデス

ブログ - その他

スタジオコローレ

スタッフの方々は予約から親切丁寧な対応。地下一階の黒ホリは男性更衣室から直通、撮影サービスのカメラマンさんが優秀で素敵なシェアスタジオ。
ブログ - コスプレ

アイルートスタジオ

男性コスプレイヤーでも問題なく利用可能なスタジオ。フリッカー現象には設定やシャッタースピードで対応し、20~50mmの焦点距離で背景を利活用して撮影しよう。
ブログ - コスプレ

秦野桜祭り

高い桜の木々は基本的にはアオリ構図。風が吹くのを狙い撮影し、撮影タイミングはストロボで知らせよう。
ブログ - コスプレ

知識と新たなアイデアで

躍動感を出す為にターン・ジャンプしてみよう。被写体ブレ対策は動くスピードに合わせてカメラを設定。タイミングはリモコンがあれば簡単に解決します。
ブログ - コスプレ

雨上がりのイルミネーション撮影

雨上がりの撮影は地面などの反射が魅力的。物足りなければ加工してインパクトを。一人参加の場合お手洗いは済ませておこう。
ブログ - その他

Nikon Z6II・Z7II

ユーザーの要望に応えるような堅実な進化を遂げた「Nikon Z6II・Z7II」。初代機からの買い替えについては個人の用途次第だが、ファームウェアアップデートによる今後の進化に期待しよう。
ブログ - コスプレ

スウィートスタジオ撮影会

併せ撮影では原作の構図や自分の経験を活用した撮影を行おう。意見交換では常に余白のある言葉を選び、冗談撮影を通して新しい発想を得よう。
ブログ - コスプレ

花魁体験

オーナー様が親切な新宿の女装花魁撮影スタジオ「変身スタジオアールズ&麗」。豊富な撮影コースと装飾品を活用した、艶やかで豪華な女装花魁の撮影が可能。
ブログ - コスプレ

チェリッシュスタジオ撮影会

感性は十人十色で正解は複数。複数人によるアイデアの多様化を図ろう。撮影依頼はあくまで自己責任。自分でも最低限の撮影は行おう。
ブログ - その他

簡単な雷の加工方法

「Affinity Photo」を用いた簡単な雷の加工方法。
ブログ - コスプレ

コスプレ博inTFT

開催時間が長く余裕を持って楽しめる「コスプレ博inTFT」。屋内の背景セットや屋外の大規模公園を利用して思い切り楽しもう。
ブログ - コスプレ

囲まれ体験

ポージングを切り替えるタイミングは自ら合図を出し撮影をリードしよう。また、自分の構図や撮影に囚われず積極的に他者の構図や撮影を取り入れよう。
ブログ - コスプレ

acosta!@さいたまスーパーアリーナTOIRO

抜けの良い場所が多く、時間が長くコスパの良いイベント「acosta!さいたまスーパーアリーナTOIRO」。撮影を主として参加する場合は黄昏前に入念な準備を行おう。
ブログ - コスプレ

勉強会・第2回目

被写界深度・カラーシフトに要注意。その背景、ありのままの方が美しいかも。
ブログ - コスプレ

ディズニー・ハロウィーン

ディズニーリゾートは撮影補助機材は使用不可。楽しみつつ撮影を行うにはゴミ箱を有効活用。グループ行動は計画的に。一度ぐらいコスプレしてみようかなと思ったディズニーのコスプレ。「アナと雪の女王」のアナが大好きだったので、アナのコスプレに挑戦して...
ブログ - コスプレ

プリキュアダンスオフ「舞踏会」

洗練された企画内容と進行管理。高セキュリティで高クオリティなプリキュアダンスオフ「舞踏会」。「プリキュアといえば、欠かせないのがエンディングのダンス!」という事で、ダンスを主として開催されているプリキュアダンスオフ、通称「舞踏会」。「舞踏会...
ブログ - コスプレ

三脚コスプレイヤーのメリット

一人でイベントに参加するメリットは自由な時間の使い方、現像の緊急性から生ずる切迫感の解放。「Nikon D850」とワイヤレスリモートコントローラーセット「WR-10」を購入した事により当たり前になった三脚による自撮り。参加したいイベントが...
ブログ - コスプレ

初めての勉強会

イルコさんの撮影技術を取り入れて、作品としてのコスプレ撮影を行おう。「Ilko Allexandroff」さん(以下イルコさん)のYouTubeを拝見し、友達と実践してみたいと考え、リーダー気質はありませんが勉強会を開催してみる事にしました...
ブログ - コスプレ

チャペル撮影

超広角レンズが無くても超広角の撮影は可能。パノラマ撮影で攻略しよう。Nikon D850 TAMRON SP 35mm F/1.8 Di VC USD (Model F012)2017年12月6日、式場イベント「ココフリ at ANGELA...
ブログ - コスプレ

LEDライトは超便利

夜撮影のピント合わせ・ライティング・荷物確認にも使えるLEDライト。安価で超便利なのでお勧めです。新たなコスプレとして選んだのは「ドキドキ!プリキュア」のキュアエースさん。桜&イルミネーション撮影が行えるという事で、私を含め計5人で2017...